NHKおはよう日本『まちかど情報室』からの情報です。
2017.07.14のテーマは『梅雨のジメジメ対策』と言うことで・・・
『水けをそのままにしないユニークなアイデア』です。
ひっくり返しても乾きやすいハミガキ用のコップ|水が切れる スタンドマグ
飲み口部分が波型にカットされており、常に衛生的に使用し続けることができちゃう♪
画像引用元:http://www.like-it.jp/
◇ ライクイット株式会社
┗ 0754-77-3225
カップの飲み口部分が波型にカットされおり、飲み口部分が洗面台などに接触せず衛生的に使用し続けることができちゃう『水が切れる スタンドマグ』♪
歯磨きで使用したカップをそのままにして置くと、中に残った水気が気になるけれど・・・
だからと言って裏返して置くとなると、飲み口部分がトレーや洗面台などに直接触れたりと!?
ぶっちゃけ衛生的にもちょっぴり不安を感じるなんて人も多いはず!?
そんな歯磨き用カップのお悩みをすっきりスマートに解消してくれるのが、その名も『水が切れる スタンドマグ』!
カップの飲み口部分を波型にカットすることで、使用後に裏返して置いても飲み口部分がトレーなどに触れることがなく・・・
カップ内の残っと水気もしっかり切ることができ、波型カットされたところから!?
カップの中の空気が自然と入れ替わる分だけ、内側をすっきり乾燥させられる。
しかも、持ち手部分に開けられたホールを使えば、歯ブラシを立ててホールドさせ置くこともできちゃう♪
飲み口部分がトレーや洗面台などに触れることなく裏返して置けるカップ『水が切れる スタンドマグ』は・・・
ちょっぴりユニークな波型カットが特徴的な、今までありそうでなかった新感覚アイデア歯磨き用マグカップなんです。
◇ 水が切れる スタンドマグ|楽天市場最安値を確認する!
◇ 水が切れる スタンドマグ|Amazon最安値を確認する!
Personal evaluation
飲み口部分が中に浮いた状態で逆さまにして置いておけ、衛生的に使用できると言うのがPointなんだと思います。
確かに便利で良いアイデアであるとは思いますが・・・
個人的にはそこまでする必要があるのか、はっきり言って疑問に感じる部分があります。
最近は抗菌だあ除菌だあと、少しばかり気にしすぎる部分が多々ありすぎるんじゃないかと思いますし・・・
無菌状態で培養された人間よりも雑菌の中で逞しく育った人間の方が強い人間になるような気がするのは自分だけですかね!?