NHKおはよう日本『まちかど情報室』からの情報です。
2017.09.20のテーマは『介護を楽に』と言うことで・・・
『介護の現場でより負担を少なく出来るアイデア』です。
食べ物を口に入れてあげやすくするスプーン|SMILE SPOON《スマイルスプーン》
適切な分量を飲み込みやすい適切な場所に、簡単&らくらく供給できる♪
画像引用元:SAKAE 楽天市場店
◇ サカエ工業
┗ 0282-43-3501
お口の中の適切な場所に適切な分量を、簡単&手軽に供給することができる『SMILE SPOON《スマイルスプーン》』♪
大学病院の看護学部の准教授による監修のも、約2年と言う長きにわたり試行錯誤を繰り返し開発さらた食事介助用のアイデアスプーンで・・・
専用スプーンを使い食べ物をすくい取ったら、そのままお口の中に挿し入れ舌中央付近まで持って行ったら!?
スプーン持ち手部分にセットされているスライドバーを指で押し、奥へとスライドさせることにより・・・
食べ物を優しく狙った位置へと供給することが、簡単&手軽に行うことができちゃう♪
食べ物をお口の中の適切な場所に簡単&らくらく供給できる『SMILE SPOON《スマイルスプーン》』は・・・
介助される側もする側も安心&安全に、食事を美味しく楽しくできるようにしてくれる!?
今までありそうでなかった新感覚のスライド式アイデア介助スプーンなんです。
◇ SMILE SPOON《スマイルスプーン》|楽天市場最安値を確認する!
Personal evaluation
食事介助が簡単&らくらくできると言うのがPointなんだと思われます。
お口の中に入れたスプーンを回転させたりすることなく、そのままの状態でバーをスライドさせることで!?
食べ物を簡単&らくらく供給することができ、飲み込みやすい場所に適切な分量を供給できるようになり・・・
介助される側もする側も食事タイムを楽しむことができるようになると言うことです。
今のところ必要性は感じないアイテムではありますが、他人事ではない現実が目の前にある身としては!?
ぶっちゃけ抑えて置いて損のない逸品だと言うことが身に沁みます。