NHKおはよう日本『まちかど情報室』からの情報です。
2018.03.27のテーマは『つけはずし カンタン』と言うことで・・・
『“開閉”を便利にしてくれるアイデア』です。
封筒を開封自在にするシール|catch封
封筒の開け口部分に貼り付けるだけで、開け閉め自由自在の封筒に大変身させられる♪
画像引用元:https://www.pikarilab.com/
◇ ぴかりラボ
┗ pikarilab@gmail.com
月謝袋や通い袋の開け口部分に貼って使用することで、開け閉め自由自在のワンタッチ開封式封筒になっちゃう『catch封』♪
本体裏側部分に貼られた接着面保護シートをはがし、封筒の開封口部分に貼り付け使用することで・・・
極々一般的な紙製封筒が開け閉め自由自在で超便利なワンタッチ開封式封筒に大変身させられる♪
しかも、袋を逆ささにしても封筒の中に封入しアイテムが、こぼれ落ちたりしないから!?
小銭を入れた月謝袋などを子供に持たせたって安心&安全に持ち運ぶことができるのはもちろんのこと・・・
留め具パーツがしっかりと閉じられいるのか、一目で確認することができて超便利♪
月謝袋や通い袋の開封口に貼ることで、開け閉め自由自在のワンタッチ式開封封筒になる『catch封』は・・・
塾通いをするお子さんのいるご家庭から、コレクションを封筒を使って管理している収集家の方などに超おすすめ!?
開け閉め自由自在で封筒をしっかり密封できちゃう、今までありそうでなかったとっても便利で使える封筒留め具シールなんです。
封筒を開封自在にするシール|catch封』が気になると言う方は・・・
ぴかりラボ運営の公式サイト|ひかりラボにて詳細を確認することができます。
◇ ひかりラボ
┗ https://www.pikarilab.com/
Personal evaluation
封筒の開封口を開け閉め自由自在のワンタッチ開封式の便利な封筒に変身させられると言うのがPointなんだとろうとおもいます。
ぶっちゃけ個人的には何の必要性も魅力も感じ得ないと言うのが本音のアイテムではありますが・・・
月謝袋などに貼り付け使用することで、劇的に便利な封筒に大変身するのは間違いないと思いますし・・・
新聞代や牛乳代などを封筒を使って個別に管理していると言う方などにおすすめの逸品だと思います。